人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その他

他にも
「これを聞いてみたかった!」
「本を読んだけど、ここがよくわからない」
などご質問ありましたら、こちらにコメントくださいませ。

みなさんのがんちゃんがいい子になりますように!!
by ometentou | 2014-07-23 21:16 | アンケートへの回答 | Comments(36)
Commented by ganbhal at 2014-07-24 07:13 x
大切な人が病んでしまうというのはとても悲しいことですね。
沢山の方々が同じように苦しみ悩んでいるんですね。
どうか皆さんが心穏やかに過ごせますように。
Commented by ometentou at 2014-07-24 09:56
ganbhalさん、とても悲しいですよね。近しい人には言いづらい事もあります。自分だけじゃないと思う事で少し気が楽になりますよね。
雨の日も曇りの日も雲の上ではおてんとうさまは同じようにわたしたちの暮らしを照らしてくれています。そのことを忘れないでいると心穏やかで入れる気がします、
Commented by mai at 2014-07-26 09:56 x
同じ食道がんということで、とても参考になり大変助かっております。
1ヶ月前、食道摘出→胃再建の手術を行い、先日退院し、また2週間後には入院して放射線治療が始まります。
その間の食事について栄養管理士さんから、玄米や海藻類等消化に悪い物(食物繊維が多いもの)は3ヶ月不可と言われました。
林さんはリブレフラワーや海藻類はいつごろから摂り始めましたか?
Commented by ometentou at 2014-07-26 10:50
maiさん、同じですね。ご苦労、ご心痛お察し致します。
栄養管理士さんがいて下さるのは心強いですね。
うちは食事の指導はいっさいなかったので、退院した2ヶ月後には摂っていました。
玄米は焙煎して粉にした消化吸収がよいというリブレフラワーでした。海藻は主に”こんぶ水”という昆布の成分が溶け出した水をダシに使って摂取しました。どちらも消化には悪くなかったと思いますが、栄養管理士さんに確認して下さいね。
胃を持ち上げた事で予想以上に負担がかかるみたいですね。病院からの指導がきっとあったと思いますが、ダンピング症候群も大変なので食べ過ぎや油にも注意して下さい。うちは今でも食べ過ぎると具合が悪くなります。
Commented by あき at 2014-09-08 13:12 x
いつもありがとうございます。
書籍やブログを大変参考にさせていただいています。

母が大腸がん手術後、腹膜への再発があり、
朝の人参ジュースも真似させていただいているのですが、
別の方のレシピでは、大腸がん手術後は、ミキサーよりジューサーで作る方が良いといった記事を見ました。

どちらがより効果があるのか、もしご存じでしたら、教えていただきたいです。
お忙しいところすみません、よろしくお願いいたします!
Commented by ometentou at 2014-09-08 16:03
あきさん

こちらこそ、参考にして下さってありがとうございます!

お母さまが大腸がんとの事、心配ですね。

ミキサーを使うかジューサーを使うかはわたしも最初悩みました、、、ジューサーにすると、漉して残ったものをゴミにしてしまうことになるので、全部摂取できるミキサーにしました。何かに再利用するにも毎日のことなのでたぶん追いつかないと思いまして、、、(主婦的な発想です)
効果、という意味で考えるとミキサーの方が果物や野菜を丸ごと摂るので良さそうですが、繊維が残っているのでよく噛まないと消化に悪いです。うちは飲むというよりスプーンで食べてもらっています。
そしてジューサーの方が量をたくさん飲めるということもありますよね。大腸がんで消化の悪いものは控えた方が良いと指導を受けていらっしゃるのでしたらジューサーを使って多めに飲むのが良いのではないでしょうか。
またどちらがお母さまが負担に感じずに毎日続けられるかも聞いてみて下さいね。なにしろ便秘にならないように気をつけて!

参考になれば幸いです。
Commented by あき at 2014-09-08 16:42 x
早速にお返事をいただき、ありがとうございます!!
お忙しい中、すみません。

母は林さんのレシピで(ミキサー使用です)毎朝、『美味しい!美味しい!』と飲んでいます。
たまにバナナも加えて、スプーンで食べています。

もともと便秘がひどく、(恐らく、がんの原因もそれだと思うのですが) 手術後、1年半経ちますが、今も毎朝スッキリ とはいってない様子なので、
消化不良には気をつけないといけませんよね。

お医者さんからは食べ物について、特に指導を受けていないのですが、
母と相談しながら、ジューサーも検討してみます!

本当にありがとうございました!
Commented by ometentou at 2014-09-08 20:36
あきさん

いえいえ、大丈夫ですよ〜(^v^)
お母さまに美味しいとおっしゃって頂けて嬉しいです!

腸の詰まりは病気の元、のようですね。
手術もされたということですし、そのせいもあって便秘がちなのではないでしょうか(夫も大変でした)
大腸がんの手術後におすすめの食材と控えた方がいい食材が載っているサイトを見つけました!りんごはおススメ、人参はどちらでもないようです。
http://www.daichougan.info/topics/120629_01.html
こちらも参考にしてみて下さいね。でもオススメに載っていてもバター、マーガリン、生クリームは摂らない方がいいと思います(^^;)
お母さまにお大事にとお伝えください。
Commented at 2014-10-17 13:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ometentou at 2014-10-18 09:57
riecohanaさん、とても心配な事でしょうね。でもまだ手術まで1ヶ月あるとの事。その間にできることはたくさんあると思います!
調味料の事も細かく本に載せたかったのですが、限りがありできませんでした、、、
そしてこのコメント欄にも文字数制限がありました、、、
カテゴリ「食材・調味料のこと」を作りましたのでご参考になさってください。
いろいろと心配して調べてくれる娘さんがいて、お母さまも心強いと思いますよ。お大事にとお伝えくださいね。
Commented by ありがとうございました。 at 2014-10-27 09:48 x
大変ありがとうございます。
先日、調味料カテゴリに気がついて感謝でいっぱいだったのですが、こちらにはまったく気がつかず…というより仕組みがわからないまま質問してた有り様で…大変失礼しました。

丁寧にたくさん調味料のことが書いてあって参考になります。
特に塩分関連は、もともと味が濃いのが好きなこともあり、一気に減塩とか塩なしとかかえってストレスだと思って悩んでました。素材に気をつけてできることからやってみます!

これから母は手術、抗がん剤と進んでいきますが、母が少しでもストレスなく治療に専念できるようにサポートします。

いつも林さんのブログに励まされます。
ありがとうございました。
Commented by ometentou at 2014-10-27 10:09
いえいえ、わかりやすく見やすいブログにしたいのですが、わたしも仕組みがよくわかっていません、、、(^^;)
ストレスにならずできることを続けるのが一番だと思います!
お母さまと一緒に味を考えながら、というのもいいかもしれませんね。近くのいい素材のお店やベジカフェを探したり、女性同士なのでそんな風に楽しみに変えると無理なくできると思いますよ。
5年間がんになった方々を注意深く見てきましたが、治療後の過ごし方でその後がずいぶんと違ってくるようです。
無理せず油断せずサポートしてあげてくださいね!
Commented at 2014-11-16 19:47 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ometentou at 2014-11-17 09:29
めぐみさん、こんにちは。
本を読んで下さってありがとうございます。
お母さまの事、心配ですね。

抗がん剤の副作用も、漢方にも個人差があるようです。
夫は煎じたものを3回に分けて飲んでいました、特に問題ありませんでした。味やにおいがダメという方のお話も聞きます。食べ過ぎたり食べる速度が早かったりすると腹痛・嘔吐・下痢はしばしばありました。今でも時々あります。
朝1杯のお水を飲み、朝食はスムージーを飲んだあと30分以上あけてから、1回の量は少なくしてよく噛んでゆっくりと、など気をつけています。それでも解決しない様でしたら漢方が合わないのかもしれませんね。専門店に相談して別の処方にして頂いた方がよいのではないでしょうか。夫の漢方の種類は竜葵、蛇苺、川玉金、当帰、丹参、白花蛇舌草です。がんの種類や症状よって処方が違うので参考まで。

お母さま、お大事にして下さい。

Commented at 2014-12-14 10:18 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ometentou at 2014-12-16 10:48
めぐみさん

こんにちは。

漢方はやはり人それぞれの様です。お母さまが不信感を持っていらっしゃるのでしたら止めた方がいいのかもしれませんね。

冬虫夏草はホワイトリカーにつけたもの小さじ1杯を処方して頂いた漢方に混ぜて、1年程飲んでいました。強壮剤として使われる事もあり、体力のない方にはよいんではないかと思います。そのままお味噌汁に入れて飲んでいた、という方もいらっしゃいますが形があると食べづらいし調理する方も大変なので、粉末にするか薬酒にしてしまうのがいいと思います。ご参考になれば嬉しいです。

今日はさらに冷え込んでいます。お気をつけ下さいね。
Commented by あき at 2015-06-07 18:09 x
昨年9月に、ビタミンジュースについて質問させていただいた際には、とても丁寧にお返事をくださり、本当にありがとうございました!

あれ以来、本日まで、ほぼ毎朝(ワタシが寝坊、もしくは外泊の日以外は…)、母と美味しく頂いています!

おかげさまで、母はお通じの調子も良く、抗がん剤の副作用も少なく、
元気に治療を続けられています。
食欲も衰えずで、何でも美味しく食べています。
本当にありがとうございます!!

そこで、これまでは大腸がんということもあったのと、もともと母が玄米が好きではない、ということもあり、気になるものの、試してはいなかった『玄麻黄枇糖』も作ってみよう!と思うのですが、
大腸がんを罹患していて摂取する際に、何か気を付けることはありますか?

もし、何かありましたら、教えて頂けると有り難いです。
お忙しいところ、すみませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by ometentou at 2015-06-07 22:45
あきさん、こんばんは。

コメントをありがとうございます。
もう半年以上続けてらっしゃるのですね!

そういって頂けるのが何よりも嬉しいです。
腸がきれいだと免疫力がアップするので、副作用が軽くすむ場合も多いようです。お母さまがお元気で治療を続ける事ができて本当に良かったです!

玄麻黄枇糖ですが、糖分を入れずに作って小麦粉代わりにお使いください。お好み焼きやチヂミにするとまったく気になりません。
消化が悪いとされる玄米ですがリブレフラワーでしたら焙煎して細かい粉状になっているので吸収が良く、特に問題ないと思います。
まずは食後3回、大さじ1くらいづつ豆乳かお湯で溶いてよくかんで食べてみて下さい。お通じや体調に変わりない様でしたらいろいろと試されてみてはいかがでしょう。

また感想などお聞かせ下さいね。
お母さま、お大事に。
Commented by あき at 2015-06-08 12:36 x
お忙しい中、早速にご回答いただき、ありがとうございます!!

やはり、腸は大事ですよね!
ビタミンジュースのおかげで、
ワタシの肌トラブルもなくなりました!
母の大腸がんのおかげと感謝しています!

リブレフラワー…購入してみました
普段のお料理にも活用できそうですね、
アドバイスいただいた通り、母の体調と相談しながら、試してみます!

あと、
枇杷の種の粉についてですが、
どなたかのコメントにもありましたが、
少し気になるトコロもあって…

でも、やはり加えることで効果に差がでますよね?

母はきな粉も豆乳も好きなのですが、
枇杷の種にはあまり積極的ではない場合、
枇杷の種は抜きにしても良いでしょうか?

色々と伺ってすみません…
Commented by ometentou at 2015-06-09 09:01
あきさん、こんにちは。

お肌の調子が良いのは腸がきれいな証拠です。
親孝行が美肌をもたらしたのですね(^o^)♪

枇杷の種の粉の件ですが、アミグダリンに抗ガン効果があるという説と青酸性の毒物なので大量に摂取するのは危険だとする説があって悩むところですよね。

同じものでも毒と思えば毒の働きをするし薬だと思えば薬になる、と思うのでお母さまが積極的でない場合は抜きにしても良いと思いますよ。

わたしたちは少量なら薬と思って1年間毎食後に玄麻黄枇糖を食べました。全く問題なかったです。

http://gancyan.exblog.jp/20297071/

使っていたのはオーサワの枇杷種粉末(国内産原料100%使用)です。

心配な様でしたら他の形(枇杷の葉茶や枇杷の葉温湿布など)で枇杷の薬効を取り入れて下さいね!
Commented by あき at 2015-06-09 12:02 x
お返事ありがとうございます!
お世話になります…

『肌の調子が良いのは、腸がきれいな証拠』
…とても有り難いお言葉です

実はワタシだけでなく、
最近、母(63)も顔のシミが薄くなり、
艶も増してるんです!

『半年以上、抗がん剤の治療してて、コレってスゴいことよね!』と、
とてもとても喜んでいます!

ビタミンジュースのおかげです
本当にありがとうございます!

『毒と思えば毒、薬と思えば薬』のお言葉も、
まさにそうですよね

母も点滴の後、必ず、
『ワタシの身体に必要な薬だけ吸収して、後は毒やし、トイレで出す!』
と、快便を心掛けています

そして、
枇杷種粉末のこと、大変詳しく教えていただき、
ありがとうございました

早速、母と相談してみます

最近、年齢と気候のせいか、肩こりと腰痛が気になるようなので、
枇杷の葉温湿布も参考にさせていただきます

お忙しいところ、本当にありがとうございます

このサイトのおかげで、心身ともに救われている大勢の方々のひとりとして、
心から感謝いたします
Commented by ometentou at 2015-06-10 09:43
あきさん

そうですか!
そういうお話を伺うととても嬉しいです(^o^)/
実は夫も顔のシミが年々薄くなってきていて
「毎朝のスムージーのおかげかなぁ」
とよく言っているのです。
顔相=腸相なのでしょうか。

やはり食べ物の力って大きいですよね。

お母さまのお言葉も前向きで素敵です!!
そういう考え方が継続には必要ですよね。

コメントを頂くと、わたしたちの体験が少しは役に立っていることがわかって本当に嬉しいです。
こちらこそ感謝です。

お母さまお大事にして下さいね。
Commented by あき at 2015-06-11 16:40 x
こんにちは!
お忙しい中、いつも丁寧にお返事をいただき、
ありがとうございます

玄麻黄枇糖(枇なしver.)…早速、昨日より食後に豆乳で溶いて頂いています

黒糖は入れていませんが、
きな粉と胡麻で、ほんのり甘味があり、
美味しく頂いています!

枇杷の葉も、確保できましたので、
今夜、温湿布も試してみます!

ありがとうございます!

雨が降って気温が下がったり、
気圧の関係で体調が不安になったり…しますが、

今日もビタミンジュースと足裏マッサージで、体温アップに努めます!

林家の皆様もくれぐれもご自愛くださいませ
Commented by ometentou at 2015-06-12 09:02
あきさん

こちらこそ!コメント頂きありがとうございます(^o^)

玄麻黄(笑)美味しくてよかったです♪
継続できるレシピが一番です。

そうなのです、意外と気圧の変化で体調崩す方いますよね。
この時期は要注意ですね。
ご自愛、、、この言葉がぴったりくる季節です。

あちこちで冷房も入り始めたので冷えないようにお気をつけ下さいね!

Commented by あき at 2015-06-12 10:20 x
おはようございます!

毎日お世話になっています
度々、質問ばかりで申し訳ありません

が、もうひとつだけ…

林さんの本を参考にさせて頂いて、
昨日、枇杷の葉温湿布を試してみました!
湿布を置く位置など、旦那さまのお身体の絵がとてもわかりやすく、有り難いです

母も『ホカホカして、めっちゃ気持ちいい~~』と、
すぐにうたた寝てしまいました

そこで、脾臓の冷やし方なのですが、
10分と書いて頂いていますが、どのようにするのが良いでしょうか?
また、冷やすタイミングはいつが良いのでしょうか?

(気持ち良く寝ているのを、起こすのが可哀想で…笑)

毎回、色々と細かいことを伺ってすみません…

またお時間がおありの時にでも、教えて頂けると有り難いです

どうぞよろしくお願いいたします
Commented by ometentou at 2015-06-12 21:56
あきさん こんばんは!

いつもお読み頂きありがとうございます!

枇杷の葉温湿布は気持ちいいみたいですね。
夫もそのまま寝てしまっていました。
わたしも起こすのがしのびなく、温めと同時に脾臓を冷やしていました。保冷剤を手ぬぐいなどで包んで左腕で抑えてもらっていましたよ。10分経った頃に保冷剤だけそっと取り除いていました。
これが正解かはわからないのですが、、、

ちょっとした事でも疑問に思ってしまうとなかなか先に進めませんものね。
何でも聞いて下さい。

細やかにお手当てしてもらってお母さま幸せですね!!
Commented by あき at 2015-07-16 20:36 x
こんばんは。

今日は質問ではなく、ご報告です。

昨日、母とCT検査結果を聞きに行きました、
ドキドキで…

ここのところ、朝のビタミンジュースや、足裏マッサージ、靴下重ね履き、玄麻黄枇糖(枇杷の種の粉末も入れることにしました!)…等々で、
抗がん剤の副作用もなく、
体調万全だったので過ごせている様子なので、
きっと、多分、大丈夫だとは思ってはいたものの、
やはり、ドキドキ…でしたが、

結果、母のがんちゃんは少し小さくなってくれてました!!

ありがとうございます!!!

林さんの本、ブログ、そして、このコメント欄のご丁寧なお返事のおかげです
本当にありがとうございます!

これからも引き続き、頑張ります!

取り急ぎ、お礼まで
Commented by ometentou at 2015-07-17 10:56
あきさん、おはようございます。

嬉しいご報告をありがとうございます!
がんちゃんが良い子になってくれたのですね(^o^)
何よりお母さまの体調が良く元気にお過ごしの様子が嬉しいです。

毎日お母さまのために続けられたあきさんの努力のたまものですよ。良かったですね。

去年の9月からあっという間に10ヶ月ですものね。
うちはもうじき6年、、、あきさんからのご報告に続けることの大切さを再確認しました。
引き続きがんちゃんを良い子にしていきましょう!

お母さまにお大事にとお伝えください。
Commented at 2015-07-23 12:51 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2015-07-23 12:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2015-07-23 12:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ometentou at 2015-07-24 10:50
たまごさん
こんにちは。コメントをありがとうございます。
お母さまの事、心配ですね。
膵臓がんということでなおさら糖質については神経質になってしまいますよね。
そうなのです、情報にあふれ過ぎているので調べれば調べるほどどれを選択したら良いのかわからなくなり、すべて実践しようとすると何も食べるものがない、、、、という恐怖心に襲われてしまいます。
わたしも6年前は済陽先生や石原先生、ゲルソン、マクロビなどあれこれ調べて実践しようとした結果、たまごさんと同じような心境に陥りました。その結果「ダメ」「禁止」ではなく「よい」「おすすめ」の方にだけ目を向け全てに共通するよいことのみを毎日続けるようにしたのです。
厳選して続けた事はこのブログやご購入頂いた本に書いてある通りです。
塩分、糖分は材料の質(伝統的な製法で作られているか、、添加物は入っていないか、国産か、など)に気をつけはしましたが無理な制限はしませんでした。
「味がない!」と食べてくれないのも困るからです。
Commented by ometentou at 2015-07-24 10:51
たまごさんへの続きです。

市販のものは使わないということは徹底した方がいいと思います。本当に様々な良くわからない調味料や添加物が使われているからです。市販のヨーグルトやゼリーは糖尿病のもとです。くずや寒天でおやつを作って下さいね。白砂糖も使わない方が良いと思います。てん菜糖や黒糖、米あめ甘麹など他にたくさんありますので。ナッツのおやつも良いですね。

たしかにブドウ糖はがんの好物ですが、まったく摂取しないわけにはいきませんよね。糖質も生命を維持する大切な栄養素です。むしろ気にしなければいけないのは血糖値です。
膵臓の病気ですのでこれは絶対に気をつけた方が良いです。
血糖値を急激に上げない様に気をつけたいのは
小麦製品をやめる(使う場合は全粒粉)
ご飯は白米より玄米
ゆっくりよくかんで食べる
野菜から食べる
腹七分目
洋菓子より和菓子

ブドウ糖をすぐにエネルギーに変えるにはビタミンB1が必要だそうです。なので玄米食はいいと思いますよ。
細かい部分ばかりに目を向けると何もできなくなってしまうので基本的な事だけ抑えたあとはひたすら良いと信じて続ける事です。
そしてイメージは大切です!
「がんにえさを与えている」ではなくて
「がんをいい子に戻す栄養、免疫を上げるためのもの」
と考えて、食べ物を厳選して感謝して食べて下さいね。
いかに苦痛やストレスを感じずに続ける事ができるかを優先してみてください。
以上参考になれば幸いです。
Commented at 2015-07-25 17:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ometentou at 2015-07-27 09:34
たまごさん

すっきりして良かったです。
情報が多いのは良い事なのですが多すぎて混乱しますよね。

まず目的をはっきりさせて、継続可能なものを選び取るのが先決です。お母さまとよく話し合ってくださいね。

当初は豆乳でヨーグルトを作ったりしていましたが、夫はあまりヨーグルトが好きではなくて。
増粘剤や凝固剤がはいっていないヨーグルトでしたら市販のものでもよいと思います。なるべく植物性の乳酸菌が良いですよ!
最近「豆乳グルグルヨーグルト」という手作りヨーグルトが流行っている様です。ご興味あれば調べてみて下さいね。
Commented at 2015-07-27 11:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


てんとうむしの続ける健康食堂


by ometentou

最新の記事

はじめに
at 2024-01-29 16:56
とうとう‼︎2
at 2023-01-22 13:19
とうとう‼︎
at 2023-01-18 15:08
2023年1月3日
at 2023-01-03 14:57
2022年6月18日おやつ
at 2022-06-18 15:38

検索

ブログパーツ

ブログジャンル

ファン

画像一覧