人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とうとう‼︎2

17日で療養期間が終了し無事社会復帰です☺️

検査結果「陽性」のお知らせが来た後は陽性者登録して自宅療養開始し毎日2回体温と動脈血酸素飽和度(SpO2)体調を報告しました。
飽和度97%以上なら心配ないのですが、95%だと問題ありみたいで、看護師さんから電話がかかってきました。
測り方というか最初の安定してない数値を見ちゃってたようです。それと絞り染め作業用に爪を伸ばしていたのも正確に測れない要因だったみたいです。
マニキュアしてない、爪伸びてない指で落ち着いて測りましょう😅
でもおかげでちゃんと報告見てくれているんだ〜とわかって少し安心!

東京都から送られた食料、だいたいはうれしいものでしたが、喉が痛い時にレトルトカレーはいらないかな、、クリームシチューとかの方がいいかも。

そんなこんなで色々ありましたが、二人とも軽症でよかったです。
ちなみに夫はワクチン3回、わたしは未接種です。
ワクチンよりも日頃の免疫強化が役立ったと思いたい。

喉が痛いときのおすすめは
りんごの葛煮
黒豆
はちみつ大根


最後に去年のお香典返しの鴨鍋セットを到着1月15日にしておいたわたしにグッジョブと言いたい!
お取り寄せラーメンも13日に届き、無性に嬉しかったです。

とうとう‼︎2_b0168262_13173519.jpeg
とうとう‼︎2_b0168262_13172184.jpeg
とうとう‼︎2_b0168262_13130862.jpeg



by ometentou | 2023-01-22 13:19 | Comments(2)
Commented by bibisakuraku at 2023-01-27 13:53
お久しぶりです。
コロナ感染で大変でしたね。軽症でよかったです。
こちらも新年早々家族4人のうち3人が自宅でコロナ感染しました。症状は痰混じりの咳と発熱です。比較的軽症で済みましたが祖母の排痰だけは大変でした。
義妹と祖母(97歳認知症)はワクチン3回、僕は5回打っていますが、家内(71歳脳リンパ腫緩解後白質脳症)は未接種です。
義妹は祖母を、僕は家内を別室で介護しています。療養期間中すべての介護サービスが止められたため、濃厚接触は避けられませんでした。

家内はショートステイで自宅に居なかった期間もあったことなど偶然が重なったおかげで感染を免れました。コーボン入りのスムージを10年間飲み続けているのも要因の一つではないかと感謝しています。
1月13日から家内がデイサービスを受けられるようになり、次いで祖母の排痰も終わった1月20日から祖母もデイサービスにでかけることができるようになり、日常生活が戻り始めました。
Commented by ometentou at 2023-01-27 15:51
> bibisakurakuさん
お久しぶりです。
お互いにコロナな年明けだったのですね、、でも比較的軽症だったとのこと、よかったです。お祖母さまの排痰は大変でしたね。何より奥様が罹らなかったのは本当によかったです!
うちも夫が重症化の恐れがあったので罹ったら大変!とこの3年心配し続けていましたが、軽い症状ですみました。毎朝コーボンとラブレは飲んでいるので(スムージーはお腹がいっぱいになってしまうらしくちょっと休んでます)腸内環境がバッチリだったから!?と思うようにしています。
寒波がきてまだまだ寒い日が続きます。どうぞみなさまご自愛ください。


てんとうむしの続ける健康食堂


by ometentou

最新の記事

はじめに
at 2024-01-29 16:56
とうとう‼︎2
at 2023-01-22 13:19
とうとう‼︎
at 2023-01-18 15:08
2023年1月3日
at 2023-01-03 14:57
2022年6月18日おやつ
at 2022-06-18 15:38

検索

ブログパーツ

ブログジャンル

ファン

画像一覧